帯状疱疹ワクチン シングリックス2回目接種してきました

めい

帯状疱疹ワクチン
「シングリックス」の2回目接種のご報告です。

こんにちは。
のんびりごきげんに
ウイズエイジングな日々 
めいです。

目次

帯状疱疹ワクチン シングリックスとは

先日2回目の接種を
済ませたシングリックスについて、
接種後の副反応の症状などを書いてみますね。

接種に不安を感じる方の
参考になればうれしいです。

よろしかったら
1回目接種の記事も参考にして下さいね。

あわせて読みたい
50歳以上の方が受けられる!帯状疱疹ワクチン「シングリックス」 50歳から受けられる帯状疱疹ワクチン、ご存知ですか? こんにちはのんびりごきげんに ウイズエイジングな日々 めいです。 50歳も半ば・・・、ムリがきかないな~。弱...

私は昨年、
この帯状疱疹ワクチンのことを知りました。

帯状疱疹のワクチンは
以前からあったようですが、
今回私と夫が接種したのは、
『シングリックス』という
新しいワクチンで2020年に発売されたものです。

夫が病院で
たまたまリーフレットを目にし、
自分の父母が帯状疱疹に
罹った時に大変だったことや、
行きつけの美容師さんから聞いた
帯状疱疹になって大変だったという話を思い出し、
主治医の先生に聞いてみたんだそうです。

先生から、
帯状疱疹について
その症状や後遺症のこと、
そして先生ご自身も
この新しいワクチンなら
打っておこうと思い接種したとの話を聞き、
接種しようと決めました。
・・・夫がね(^^;。

私は最初、夫が、

接種しようと思うんだけど、、、

と言った時も、

めい

いいんじゃない?どうぞどうぞ(^^。

と、
他人事で自分が接種する気は
さらさらありませんでした。

でも、夫の力説する帯状疱疹の後遺症の怖さや、
ワクチン接種により97%発症しないと聞き、
夫の接種する気満々なのと、
受けるなら一緒に予約するよという一言に、
じゃあ、私も!となったのでした。

さて、
ここで夫から驚きの事実が明かされました。

このシングリックスというワクチン、
2回の接種が必要で、かつ、お値段がな・なんと1回22000円と高額!!!
副反応あり(←まあこれは想定内ですが)。

最初にこのお値段を聞いていたら、
二の足を踏むどころか永遠に足踏みしてましたね、私。

値段を聞いた瞬間から、
その後に続いたであろう説明も
マッタク耳に入ってこなかったと思います。

が、やはり後遺症は怖い。
そして予防効果は驚異の97%。
接種してきました。

2回目の接種当日

2回目の接種も、

副反応がでるから、休みの前日がいいよ


という主治医の先生のお言葉通りに、
お休みの前日の仕事終わりに行ってきました。

もちろん予約済みですが、
仕事終わりに大急ぎで駆け込んで、
受付時間内に滑り込み。

受付後、
問診票の記入と
検温を済ませて待合室で待ちます。

名前を呼ばれて夫と一緒に診察室へ。

前回、副反応どうでした?出ました?
熱とかは?

二人とも、そんなにひどい副反応はなかったです

簡単なやりとりの後、
いざ接種。
今回も先生が左上腕に
接種してくださいました。

うーん、やっぱり痛かったです。
なんだか、
前回より長かった?ような気がしました。
そして、注入されてます感が、
前回同様ありました。

やっぱりいくつになっても注射は痛いし苦手ですね。

2回目の接種後の経過

<接種当日>
18時半ごろ病院について、接種。
あっという間に終了でした。

帰宅後は、
前回同様ささっとお風呂に入って、
ゆっくり過ごしました。

前回よりも腕の痛みが
強いような気がしました。
痛みを紛らわすためか、
ついつい食べ過ぎてしまいましたー。
発熱はなし。

<接種翌日>
頭痛、腕の赤み、痛みあり。発熱なし。

<接種後2日目>
頭痛、赤み、痛みあり。発熱なし。
昼食後に頭痛は一旦治まったものの、
夕方にまた痛くなりました。
翌日から仕事の為、
夜にカロナールを1錠飲んで20時就寝。

<接種後3日目>
腕の痛み、かゆみ、赤みあり。
頭痛は前日よりはマシに、楽になり、
昼過ぎくらいからは背中も軽くなりました。
ほぼ普通に過ごせた。

<接種後4日目>
腕にかゆみ、赤みも少し残っていたものの、
身体はラクになりました。
ほぼ普通の体調にもどりました。

最後に

帯状疱疹ワクチン「シングリックス」、
無事に2回の接種終了しました。

接種後の副反応は多少ありましたが、
インフルエンザ予防接種より少し強めかなくらいでした。

50歳以上にならないと受けられませんが、
体調面に問題なく、
接種可能なら接種をオススメです。

ただね~、やはり、
1回22000円で2回接種というのが、
ハードルを上げますね。
夫と2人分だと、88000円!!!

とはいえ、なってからじゃあ遅いので。
今後の憂いの小石を取り除いたと思い、
金額のことは思い出さないことにしますネ!(^^;

ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる