ごあいさつ
はじめまして。
めい(ハンドルネーム)と申します。
50代の主婦です。
関東近県のマンションに夫と2人で暮らしています。

現在
私は土日祝日関係のないシフト制で、1日8時間勤務の受付業務のお仕事をしています。
夫は定年になりましたが、継続雇用となりました。ありがたいことです。
娘がひとりいますが、昨年一人暮らしを始めました。
高齢の親が遠方にいます。
これまで
愛知県出身です。
結婚後、転勤族の夫にくっついて、はじめの10年で6回引っ越しをしました。
子どもが生まれてからはずっと専業主婦でした。
その頃、ママ友さんとのお茶代やほしい物を買うのに、
家計とは別に気兼ねなく使えるお金がほしいなとずっと思っていました。
娘が中学生になり、少し手が離れた頃、やっと始めたパートが今のお仕事です。
もう15年です。
30代の頃、環境の変化による影響か、自律神経が不安定になることがあって、
3年ほど通院治療しました。漢方薬と鍼のお世話になりました。
そもそもネガティブ思考で気が小さいゆえ、
変化に対応するパワー不足が原因のひとつだと自己分析しています。
50代になり、毎日がなぜか不安で、小さなことにもあたふたして、
こんな年齢になったのに、心の中は迷える子羊状態です。
きっと、更年期とか、加齢や老化によって次々と出てくる変化が原因かなと思っています。
10代の頃、50歳オーバーなんて、
悟りでもひらいて何にも動じない心を得ているんじゃないかと思ってましたけど、
ほど遠いです。。。
これから
人生100歳時代、、、なんて急に言われても、、、
身体の不調や衰えなど健康の不安や、
夫の定年、年金問題など老後のお金の不安に親の介護、、、
不安な要素をあげだしたらきりがないです。
どの年代にも悩みはありますが、50代主婦の悩みも広くて深いですね。
年をとるって、本当に色々あります。
ちょっと無理をするとあちこち痛くなりますし、目も耳も弱ってきます。
お肌や髪にも年齢がでます。
もともと苦手だったのですが、おかげで一層写真に撮られるのが苦手になりました。
少し前に話題になった、老後の資金2000万円問題、、、
年金だけでは老後はやっていけないという事実をハッキリつきつけられ、
経済的な部分も不安しかありません。
今のパートも定年が見えてきて、不安は大きくなるばかりです。
趣味のない私は、子育てを卒業後、ママ友さんとのお付き合いも薄くなってきて、
友人や知人も減っていき、社会的なつながりも先細りです。
だから、、、楽しい老後の為に種まきをしたいなと思いました。
何をしよう、、、これは楽しそうだな~と思えたのが、ブログです。
何も持っていない私が始める雑記ブログです。
もちろん知識もスキルもなんにもなし、、、からのスタート。
それでもいつかはアフェリエイトにもチャレンジしたい。
ブログで少しでもお金が稼げたら、スゴイです。
雇用労働以外で収入を得るって、今までになかったことなので、
自分にもできるのか試してみたいです。
野望ですよ(^^。
今、始めたばかり。
ゆっくりでいいので、楽しく続けていきたいです。
そんな自分の心もよう、
エイジングによる全方位からの悩みに対応するべく、
自分が試してみたり、助けられたあれこれ、
トライ&エラーの記録を備忘録的に書いていこうと思っています。
できるなら、
加齢によって失うことや変化していくことを恐れずに、しがみつかずに毎日を過ごしたい。
子育ても終わり、人生の終わりに向かっているという感覚ではなく、
新しい第2ステージのはじまりの時ととらえたい。
そして、アンチエイジングというよりは、ウイズエイジング。
ゆるーく老いとともに。
この画面の向こうにいるかもしれない、
同じようにエイジングに戸惑う誰かと一緒に、ゆっくりゆるーく。
よろしくおねがいします。
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。