こんにちは。
のんびりごきげんに
ウイズエイジングな日々
めいです。
すっかりご無沙汰しておりました。近況です。
今年の花粉症は・・・
相変わらずコロナコロナな日々ですが、
私の場合、只今花粉症でぐったりうんざりな日々です。
あきらかに昨年より飛んでますね。飛んでますよね?
そして私の場合、今年は目にきてますね~。
鼻もムズムズしますが、今年は目です。
もう、かゆくてかゆくて。。。
目もショボショボします。
おかげで、目の周りがカッサカサ~。
この、目の周りのカサカサのせいで、目の周りのしわがひどくなっているような、
目立つような気がします。
[chat face=”mei.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]カサカサでしわしわで、一気に老けた気がしますよ。。。[/chat]
そして、カサカサすると余計に痒くて、このストレスたるや、、、耐えられませ~ん!
目の周りや頬のカサカサに効く、高機能な高保湿クリームがほしくなってきました。
夜寝るときに、ぬるぬるになるくらい塗って、
朝にはお肌が回復しているような、そんなクリーム、ありませんか?
クリニーク モイスチャーサージ
化粧品のクリニーク、ご存知ですか?
懐かしき就職したてのバブルな頃、、、
当時、クリニークの化粧品をライン使いしていた頃、、、
花粉症で目の周りの皮膚があまりにもヒリヒリして困っていた年の2月3月に、
クリニークのモイスチャーサージというピンク色の容器に入ったクリームを、
就寝前にぬるぬるになるくらい塗って過ごして、乗り切ったことがあります。
あのクリーム、まだ売ってるのかしら。。。
売ってました!(笑)
クリニーク モイスチャーサージ
若干名前が長くなっているので、きっとバージョンアップしているんでしょうか。
そして、今でも私のお肌に効くのかな?
なにしろあの頃からずいぶん年月が経っています、、、加齢は手強くてよ。
とにかくなんでもいいです。すごく効く即効性のあるやつがいいです。
[chat face=”mei.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]切実に急募です!![/chat]
乾燥対策をしましょう
この、目のまわりの乾燥もひどいのですが、、、
コロナ禍で手を洗う回数が激増。
手指の消毒なんてこれまでやったことなかったのに、今や日常です。
おかげで、指先がカサカサ ガサガサ。
ささくれも悪化。
気が付かないうちに、手に切り傷擦り傷が・・・ということが増えますネ。
以前記事にしたクリーム↓
これが大活躍ですが、なにしろしょっちゅう手を洗うので追いつきません~~~。
クリームもすぐ無くなっちゃいますし。
でも、コレはこまめにコツコツ地道に塗り続けるしかありませんね。
かさかさ→痒い→かさかさの負のループ
にわとりが先が卵が先か・・・のような、
この「かさかさ→痒い→かさかさ」の負の無限ループ。
ただひたすらに、コツコツと保湿保湿また保湿です。
しかし、これがただ保湿をすればいいかというとそうでもなく、
クリームなどのテクスチャーやら香りやら、やはり色々あるのです。
お肌が毛羽立つような、、、
白く粉をふくような、、、感じ、、、
モノによっては、しみると言うかひり付くことがありますよね。
あのクリームとオロナインでまずはがんばる。
これはしみないことがわかっているから。
そして、もっといいのを見つけたら、またご紹介しますねー。
今年は・・・
花粉症がひどいので、外出時は花粉を遮るためマスクをしているのですが、
マスクが不織布マスクだからなのか、お肌が荒れて、余計に痒い気がします。
花粉を避けるためのマスクが、お肌のストレスになるというのも困りもの。
顔中痒いのはツライです。
それでもコロナ禍でもあります。マスクは必須。
アレルギー症状を抑えるには、やはり免疫力を高めなければ!
取り急ぎ、手っ取り早く、寝ますネ。睡眠は大切ですからね。
みなさまもコロナ禍の中ですが、花粉症対策も一緒に頑張りましょう~。
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。