こんにちは
ゆっくりゆるり、ウイズエイジングな日々
めいです。
2020年10月、先月終わりに、今年唯一の野球観戦に行ってきました。
やっとご報告です。
コロナ禍でのプロ野球観戦
このコロナ禍で、開幕すら危ぶまれたNPB(プロ野球)。
予定より遅れて開幕し、最初は無観客で開催、、、
そして人数を絞り、観客を入れての開催がスタートし、、、
そろそろシーズン終了です。
コロナ禍での観戦ということで、今年は観戦を諦めるか迷いました。
でも、その日はまだ、プロ野球公式戦動員制限緩和の観客80%での技術実証実験前で、
座席も1つおきの販売。
行くなら今しかない~!
・・・と言いますか、
シーズン最終盤で、もうその日しか私と夫の休みが合う日がない~ってことで、
行ってきました。
ハマスタグルメ ボールパークバーガー&9
野球観戦に行くといっても、年に数回行く程度、
まだここ6年くらいのにわかファンです。
野球観戦も好きですが、ハマスタの雰囲気も好き。
応援するのは楽しいし、スターマンはかわいいし、
グッズを買ったり、球場グルメを食べたり、五感フル回転で楽しんでいます。
今回、どうしても食べたかったのは、、、
ボールパークバーガー・アンドナインというハンバーガー専門店のハンバーガー。
2020年9月29日に横浜スタジアムのドリームゲート横にオープンしたばかり。
ネットでも、とっても大きくてお値段も立派なハンバーガーと話題になっていました。
イートインだけでなくテイクアウトにも対応しているので、
イートインが無理ならテイクアウトしてスタンドで食べることもできます。
お店の開店時間少し前に到着、、、並んで待ち、アルコール消毒と検温後、無事店内へ。
店内はブルーのレンガがヨコハマっぽいおしゃれな内装です。
&9(アンドナイン)のお店は、ハマスタ近くのTHE BAYSや、
JR横浜駅構内エキュートエディション横浜にもあって、どこもいい雰囲気なんです。
カウンター席に案内され、メニューを選びます。悩みました~~~。
今回オーダーしたのは、こちら↓のチーズバーガー(1600円)。
もう、すんご~いボリュームで、食べきれるかな~くらいな大きさ。
めいっぱい大きく口をあけても、部分的にしかかぶりつきできないサイズ。
そして、お肉がジューシーで美味しーい!
ピクルスとポテトフライも添えられています。
ボールパークコーヒー(400円)も頼んで、合わせて一人あたり2000円。
贅沢なランチで大満足でしたー。
開店記念のオリジナルステッカーももらえちゃいました。
ボールパークバーガーのロゴと一緒に私服姿の選手のステッカー。
パットンとエスコバーでした。
スタジアム内探索は楽しいです
この日はデーゲームで開始時刻14時。
おなかいっぱい、エネルギーチャージも完了したところで、
夫とボールパークバーガーのお店を出て、今度はグッズショップへ行くことに。
ゲーム開催日は、チケットがないと入れないのです。
ゲートで消毒&検温、、、ゲートを通過して、グッズショップのベイストアホームへ。
ここが一番広くて品ぞろえもいいんです。
マスクは残念ながら完売。
今シーズンはもう手に入らないのかなー。
キララちゃん↑発見です。かわいい~。
その後、新しくできたウイング席やフードショップなど、あちこち探索です。
さっき大きなハンバーガーを食べたのに、ここでもハマスタグルメを買いました。
夫は、毎回崎陽軒のお弁当を買ってます。
こちら↓は崎陽軒の月餅アイス320円
食べるころにはアイスが少し柔らかくなっていたのですが、月餅もしんなりしていて食べやすくて美味しかったです。
さすがにみかん氷は寒いので断念。アイスにしました。
BLUE STAR HOTELの青星寮カレーパン400円↓
(画像お借りしました)
冷めてもパンがカリッとしていておいしーい!
観戦しながら頂きました。
毎回、ハマスタグルメを食べますが、何を食べるか迷うんですよねー。
お値段はお高め設定ですが、これも楽しみの一つなのです。
そうそう!自販機のドリンクも、ペットボトルの水が選手のパッケージになっていて、ランダムに出てくるんですよ。
1本200円ですが、買いますよね。何本でも。おほほ。
さて、試合の方は。。。
DeNA vs 広島戦
DeNAの先発は武藤投手、その後、たくさんのピッチャーが投げましたよ~。
武藤-伊勢ーエスコバーーパットンー石田ー三嶋。
ブルペンデーでした。
6人のピッチャーが相手の攻撃を0点に抑え、
ぷーさん(宮崎)のタイムリーで先制、ソトのホームランもあり、
結果は、3-0でDeNAの勝利でした。
勝利投手:伊勢、セーブ:三嶋。
ホームランが見れて嬉しかったです。ホント楽しかったです~。
勝ちゲームの日は、試合後、ヒーローインタビューがあります。
誰が呼ばれるのかな~と楽しみなんです。
ひどいピンボケですが、雰囲気だけでも伝われば・・・(汗)
その後、ビクトリーセレブレーションというイベントがあるんです。
これが花火がキレイでいいんですよねー。盛り上がります。
あれあれ・・・
これまたもくもくで、まともな画像がなく、ごめんなさい。
(写真の撮り方、勉強&練習せねば。。。)
フルコース、堪能してきました。
帰り道
この日はデーゲームでしたが、この時期、もうナイトゲームは寒いです。
本来ならもう野球のシーズン終わってる季節ですしね。
ハマスタは海も近く、風がひんやりです。
勝ちゲームの余韻に浸りつつ、帰りました。
楽しい一日でした。
来年は、もっとたくさん応援にいけるといいな☆
おっと忘れてました。。。
見切れてますが、、、向かって右側の子がDB.スターマンです。かわいい~。
左側はラミレス監督、ラミちゃんですね。
今シーズンで監督を辞められるとのことなので、この日は応援に一緒に連れてきましたー。
ラミちゃんは、選手のこと悪く言わない、とってもジェントルマンな監督さん。
お疲れ様でした。そして、楽しかったよ~。
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。