
やりきりましたよ、
ファスティング(^^
達成感で感無量です。
こんにちは
のんびりごきげんに
ウイズエイジングな日々
めいです。
今回、
初めて挑戦したファスティングが
無事終了しました。
体重・体脂肪率のデータや、
感想など、
振り返りつつまとめてみます。
私が挑戦した
ファスティングプログラムは、
ファスティング8日間スケジュール(断食3日間)安心セットです。
よろしければお付き合い下さいませ。
ファスティング前後の体重・体脂肪率は?
ファスティングをする以前から、
毎朝体重計に乗っています。
朝起きる → トイレ →
うがい・洗顔 → 体重計に乗る →
着替える。
私の場合、
このタイミングが、
一番忘れないし、ブレないんです。
さて、
8日間のファスティングプログラム中のデータがこちら↓。
・準備食期前日 体重 43.6㎏ / 体脂肪率 19%
・準備食1日目 体重 43.0㎏ / 体脂肪率 19%
・準備食2日目 体重 43.2㎏ / 体脂肪率 19%
・断食1日目 体重 43.2㎏ / 体脂肪率 19%
・断食2日目 体重 42.6㎏ / 体脂肪率 18%
・断食3日目 体重 42.0㎏ / 体脂肪率 18%
・回復食1日目 体重 41.6㎏ / 体脂肪率 18%
・回復食2日目 体重 41.8㎏ / 体脂肪率 18%
・回復食3日目 体重 41.8㎏ / 体脂肪率 18%
・終了翌日 体重 41.8㎏ / 体脂肪率 18%
ファスティングプログラムの
前と後では、
体重はマイナス1.8㎏、
体脂肪率はマイナス1%でした。



朝計っているので、
その日がんばった結果は
翌朝に反映されますね。
体重は年間で結構変動します。
この1年だと、43㎏台~46㎏台。
3㎏くらいは、行ったり来たりします。
そして、体重が増えてくると、
ふうふう言っちゃう感じで、
しんどくなります。
私は運動らしいことを
マッタクしません。
ゆえに筋肉とか筋力がないので、
身体が重くなると負荷がかかるのかな
と思っています。
なので、できれば、
食べ過ぎが数日続いても
43㎏台でおさまる体重がいいなー
と思っていました。
だからこの結果には大満足です。
体脂肪率も、
19%~21%の間を行ったり来たり。
これが、18%となったので、
まあヨシとしましょう、、、
というか、嬉しいです~。
やったー(^^。
あとは、
どちらもこの状態を
ずっとキープできるかが重要ですね。
ファスティングの目的・目標の達成は?
以前から
気になっていたファスティング、
このファスティングに挑戦することにしたのは、、、
- お通じの改善
- お肌の改善
デトックスですね。
この2点が最大の動機であり
目的、目標でした。



残念ながら、
8日の間にこの目標を
クリアすることはできませんでした。
長年のガンコな便秘ですしね、
細胞のターンオーバーも
ゆっくりであろうと推測されるお年頃です。
それでも、
まったく出なかったワケではなく、
ひねり出す感じですが、
お通じはありましたし、
改善の兆候の実感はあります。



ファスティングをしたことで
身体がリセットされているので、
今後「まごわやさしい」の
食生活を心がけていくことで良くなっていきますよ。



なるほど!
そうなんですね。
小さな実感を確かな実感にしたいです。



尿は出ていますか?



尿は出ています。
こっちは、
頻尿なんじゃないかと
心配になるくらいトイレに行っています。



それなら大丈夫!
ちゃんと尿からも
デトックスされていますから安心して下さいね
・・・ということで、
お通じ改善については、
これからも意識していこうと思います。
ファスティング後の見た目の変化
ファスティングにより、
少しだけとはいえ、
体重、体脂肪率が減ったわけですが、
見た目、
身体がスッキリしたなーと実感できる部分があります。
1つ目は、
おなかがぺったんこになりました。
ついでに、
太もももスッキリしたような気がします。



これは、
スキニーデニムをはくと
パンパン
ぴっちぴちだったのが、
少し余裕ができたのです~。
実感!
2つ目は、背中のお肉。
実は背肉が
とーっても気になっていました。
ブラの脇から背中にかけて
乗っかったようなあの厚み。。。
どーやったらとれるの~?
と思っていたのですが、
これがスッキリ。
ってことは、
あの背肉は脂肪だったってことですよね?
背肉というより背脂?的な???
そのおかげと言うか、
そのせいで、
脇腹の上あたりにあばら骨が浮いてしまいましたー。



これはいいのか悪いのかわかりませんが、
あばら・・・
これはちょっとねー。
どうなのかなーと。。。
でも、丸かった背中がスッキリです。
ということで、
ファスティングは、
身体を見た目にもスッキリさせる効果アリですよ。
ファスティング終了後1か月経過
ファスティングを終えて、
1か月が経過しました。
さてさて、
体重や体脂肪はどうなったでしょうか?
多少の増減はあるものの、
今朝は、41.4㎏/17% でした。
キープできていますよ~~~。
褒めて下さ~い。
しかも、
体調もイイ感じなんですよー。
ファスティング後、
変わったことがあります。
食生活が少しだけ、変わりました。
まだ、ここ1か月なんですが、、、
たとえば、、、
- 朝ごはんが菓子パン+インスタントコーヒーから、
梅湯、お味噌汁、フルーツ、玄米おにぎりや冷やし焼き芋などに変わりました。 - ご飯が白米+雑穀米から、玄米+雑穀米に変わりました。
- お味噌は無添加、お塩も自然塩、お砂糖もてんさい糖などに変わりました。
- 大好きな焼菓子や菓子パンをあまり食べなくなりました。
- おやつが、ナッツや干し芋、きなこ飴、芋けんぴなど、
素材のみで作られた物に変わりました。 - ドレッシングは、ヴィーガンのマヨネーズや自然塩と亜麻仁油などに変わりました。
- 煮物を作る時にほんだしを使わなくなりました。
もちろん、
全てじゃないし、
いつもじゃないですよ。
焼菓子も菓子パンも食べるし、
添加物の入っているものも食べていますが、
買う時、使う時、食べる時に
意識するようになりました。
これは大きいと思います。
オススメがあります。
ファスティング以前には買ったことのなかった、
スーパーにある焼き芋マシーンの焼き芋、
あれを最近よく買っています。
1本食べるとちょっと多いので、
三等分か四等分ににして皮をむき、
ラップにくるんで冷凍します。
食べる時は、自然解凍かレンチン。
これが、とーって美味しいのです。
紅はるかというお芋の焼き芋は、
まるでスイーツのようですよ~。
ただ、
スーパーによって、
時期によって、お芋の銘柄によって、、、
美味しいのとそうじゃないのがあるのです。
これは買ってみないことには、、、
なんですが、
是非試してみて下さいネ。
こういう食生活を続けているせいか、
お通じが!
少しづつ改善しているような気がします!
以前は
1週間や10日出なくても当たり前で、
さすがに1週間を超えると、
気になりますし、
センナ茶などを飲んで出す
というパターンでしたが、
このセンナ茶を飲まなくてもお通じがあるようになってきています~。



これは、ものすごい進歩です!
バナナや焼きいもがいいのかしら?
これもファスティング効果ですよね。
このままどんどん改善されていくといいなーと思います。
さてさて今回も、
ココで素敵なお知らせです。
ということで、
私 めいのファスティング体験記は以上です。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ファスティングマイスターさんとの二人三脚、
とても心強いですし、
何よりとっても楽しかったです。
達成感もあります~。
新しい扉が開いた~って感じです。
コロナコロナで
鬱々しちゃう時期が続きますが、
お出かけの機会がないからこそ
できることもあるんだなーと思いました。
コロナ禍ですが、挑戦してみませんか?
オススメですよ~。
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。