こんにちは、
ゆっくりのんびりごきげんに
ウイズエイジングな日々
めいです。
ミニマリスト、とか、断捨離、とか、あこがれています。
たまるものあれこれ
毎日、普通に生活しているだけなのに、色々たまりますね。
モノとか、
やらなければならないコトとか、
やりたいコトとか、
あれこれ。
やらなければならないことは、ToDoリストに書きだすようにしているのですが、
そもそもこのToDoリストを書くのすら忘れていたり。。。
まあ、リストに書き出してやっていても、
一度にやっつける気力も体力もなく、
結局のんびりゆっくり、日々コツコツ。。。
そうなると、一つやってるうちに他のことを忘れてしまうのも必然。
(だからちっとも片付かないんだよ~)とは、私の心の声です。
[chat face=”mei.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]日々、精神的にも経済的にもスッキリ余裕を持って暮らしたい。。。[/chat]
やましたひでこさんの断捨離
やましたひでこさん、好きです。
「ウチ、断捨離しました」BS朝日で毎週月曜日 21時からオンエア中。
オンエアを毎週楽しみにしています。
見逃さないように、録画して見てます(笑)。
いろんな悩みや事情を抱えた様々な人たちが、
やましたひでこ先生の断捨離によって救われていますネ。
もういまや辞書にも載ってるんじゃないかと思う、この断捨離というWord。
それくらい浸透してきていますよネ。
私も断捨離したい!と思っていますがなかなか手をつけられず、
ふと、私はもったいない病が重症なのかもしれない~と思ったりもして。
が、、、それだけじゃなくて、、、
そういうことじゃなくて、、、
そう、単にモノを減らす・・・ということじゃないんですよね~、断捨離って。
もっと深いんですよね。
だって、これって、場合によっては、かなり荒療治な側面もありますしね。
よくおっしゃっている、
[chat face=”woman2″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]新しい未来に持っていきたいモノだけを選んで[/chat]
というフレーズ。
[chat face=”mei.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]刺さります~~~。[/chat]
そして、
[chat face=”woman2″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]ときめくかときめかないか[/chat]
このフレーズも。
この記事を書いていたら、なんだか断捨離したい気持ちがむくむくと~。
わが家の食器棚
少し前のことです。
ふと気になったのがわが家の食器棚です。
今の家に引っ越したのをきっかけに買い替えて、
かれこれ20年も前の食器棚。
ずいぶん古くなってきましたが、それでも今もお気に入り。
これが、だんだん使いづらくなってきていたのです。
いつからかな?
そういえば、お気に入りのティーカップも最近使っていませんでした。
お気に入りのカップでお茶をする、心の余裕もなかったのですね、きっと。
あらためて見てみると、、、
この食器棚、けっこうギュウギュウに食器が入っています。
あれあれ?
ひびが入ったり欠けた食器は、危ないのでその都度処分していました。
それに、最近は食器を買うこともなかったのに、
なぜギュウギュウに・・・?
モノが溢れているから気持ちに余裕がなくなったのか、
気持ちに余裕がないからモノが溢れてしまったのか、どっち???
その時、
[chat face=”woman1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]これ、私のこれからの未来に必要かな?[/chat]
ここで、あの魔法のフレーズです。
どうせなら、キラキラした未来にしたいですよね。。。
- あまり好きじゃないけどサイズ感がちょうどよかったから使っていた中鉢
- ノベルティでもらったけど結局使わず箱に入ったままのお皿やカップ
- 割れて枚数の半端な小皿
- 買った時に食器の入っていた空き箱
などなど。
[chat face=”mei.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]気になるものがちらほらと出るわ出るわ。。。[/chat]
ってことで、とりあえず、すぐに決心のついたものだけですが、処分しました。
これくらいじゃあ断捨離なんて言えませんが、
それでも・・・たったこれだけのことなのに、すごくスッキリした気分になれました。
私の断捨離
断捨離やミニマリスト、、、
私はなかなかそこまでたどり着けそうにないのですが、
おしゃれだな~、素敵だな~、カッコいいな~、とあこがれています。
私にとっての断捨離は、、、
大きなくくりのなかで、風水だったり、終活だったり、、、
そういった意味合いのこととも重なっています。
断捨離をすることによって、
自分の今や自分のこれからをより快適で素敵なものにしていきたいな。
あちらこちらで目にする断捨離効果の記事は、
ますます、
がんばるぞ~!
次は私も~!!という元気なモチベーションにつながっているのでした。
ランキング参加しています。ぽちっと応援お願いします。